
1 風吹けば名無し 11:20:24
好き

2 風吹けば名無し 11:20:41
ただしあんまり連発されると萎える
4 風吹けば名無し 11:21:20
特にハンターハンター
3 風吹けば名無し 11:21:13
こういう奴がガチで強かった時のワクワク感
10 風吹けば名無し 11:22:16
>>3
ナルトのガイがそんな感じ?
52 風吹けば名無し 11:28:10
>>3
シタン先生やね
途中離脱とか敵になるとか思ったら最初から最後までずっと強い
5 風吹けば名無し 11:21:21
ワイは嫌い
逆にいかにもかませっぽいやつが普通に強いのが好き
16 風吹けば名無し 11:23:39
>>5
こっちはやな
21 風吹けば名無し 11:24:09
>>5
ゲンスルーすき
7 風吹けば名無し 11:21:40
それその場では盛り上がるけど後々作品全体を俯瞰して見るとインフレの切っ掛けになってるぞ
6 風吹けば名無し 11:21:22
ジョネスやん
8 風吹けば名無し 11:21:58
出典:HUNTER×HUNTER集英社
67 風吹けば名無し 11:30:21
>>8
このコマがネタバレされた時の2ちゃんはめちゃくちゃ凄かったな
9 風吹けば名無し 11:22:05
ガンツの岡くんかな?
184 風吹けば名無し 11:45:08
これは岡くんやな
漫画史上最高の絶望感
19 風吹けば名無し 11:23:54
具体的なエピソードなく強いという評判で出てくるぽっと出のゴリマッチョキャラって大体これなんよな
11 風吹けば名無し 11:22:16
ベジータはちょっと違うか
15 風吹けば名無し 11:23:19
えっとトリコのアイツなんて名前だっけ?
17 風吹けば名無し 11:23:47
>>15
気をつけろやワゴン!
24 風吹けば名無し 11:24:57
フェアリーテイルは大体これ
31 風吹けば名無し 11:25:20
一護vsアスキンもそうか
26 風吹けば名無し 11:25:04
テラフォーマーズで
虫の能力解説終わった途端に
死んでた奴いてクソ萎えた
30 風吹けば名無し 11:25:19
ヤムチャ
33 風吹けば名無し 11:25:36
出典:キングダム集英社
48 風吹けば名無し 11:27:41
>>33
こいつ結局再評価されてるやんけ
リーボックがポケモン使ってこいつ殺してなければ函谷関落とせてたんやぞ
劇辛>李牧=王翦>オルド、やから
53 風吹けば名無し 11:28:26
>>33
この人は噛ませっぽかった割に健闘した方やろ
策全部読まれて武神いなかったら李牧カス死んでたぞ
35 風吹けば名無し 11:26:05
逆に弱そうかと思ったらクソ強いのすこ
マテリアル・パズルのチョーとか
ただのハゲたおっさんなのに武術の達人
39 風吹けば名無し 11:26:37
テラフォーマーズってこればっかりだった印象
36 風吹けば名無し 11:26:05
てかそういうのってゲームに多い気がするわ
84 風吹けば名無し 11:32:40
幽白の青龍
137 風吹けば名無し 11:38:48
めだかやと球磨川に全滅させられた奴らもおったな
206 風吹けば名無し 11:47:41
チェンソーマンの2課の人は強そうやったね
243 風吹けば名無し 11:50:50
スポーツ漫画だと鬼平思い出すわ
246 風吹けば名無し 11:50:58
リボーンの修行後山本が幻騎士にやられるのとかはどうなんや?
260 風吹けば名無し 11:52:13
>>246
あれはおおってなったな
なおリアルろくちょうか
315 風吹けば名無し 11:55:48
330 風吹けば名無し 11:56:21
>>315
言うほど強そうか?
346 風吹けば名無し 11:57:26
>>315
懸賞金でよくて中ボスクラスだとバレちゃってたのがなあ
再登場してからの展開は熱かったけど
317 風吹けば名無し 11:55:55
ハンターって基本的にそんなキャラばっかりだよね
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583893224/
コメント