
出典:HUNTER×HUNTER27巻集英社
1 風吹けば名無し 19:09:58.10 ID:1vwQbosX0
かっこいい

出典:HUNTER×HUNTER28巻集英社
3 風吹けば名無し 19:10:25.25 ID:ulcDCAn/0
王のセリフ定期
34 風吹けば名無し 19:17:13.42 ID:a8bEhtCu0
王のセリフやろ?
213 風吹けば名無し 19:50:24.67 ID:uQqjfkZW0
>>1
王のセリフやぞ
アニメ見てないんか?
64 風吹けば名無し 19:23:22.28 ID:bT+htLcTa
王のセリフなんだよなあ
7 風吹けば名無し 19:10:53.57 ID:5VTXaX2E0
軍儀やってた王ならではセリフやろ
5 風吹けば名無し 19:10:46.16 ID:uljIhDkQ0
ネテロの台詞で合ってる定期
104 風吹けば名無し 19:32:42.55 ID:AQQ1Zo9HH
王から見たら自害したようにしか見えないんだしメルエムのセリフなんだろ?
106 風吹けば名無し 19:33:46.70 ID:5n5aarhh0
言葉遣いみたら分かるやろ
ネテロはメルエムを貴様で呼んだりしないし軍儀もやってないから詰むなんて言葉を選ばない
116 風吹けば名無し 19:35:43.75 ID:Aj8VJ9ALp
>>106
詰めるは使ってるぞ
65 風吹けば名無し 19:23:31.38 ID:5VTXaX2E0
でもネテロも詰将棋のような感覚で百式使ってたしネテロが詰むって表現してもおかしくはないよな
132 風吹けば名無し 19:37:50.34 ID:4DSP+IVBM
将棋知らんワイが羽生さんに将棋やろや言うた時もう詰んでるのだみたいなもんや
48 風吹けば名無し 19:20:14.23 ID:qtmzeTgYa
さんざん軍儀の話やったんだからそういう言い方するのは王やろ
49 風吹けば名無し 19:20:23.44 ID:BlUebFpA0
普通に考えたらネテロに勝とうが負けようが死ぬことになってるメルエルに対して言った言葉じゃね
54 風吹けば名無し 19:21:19.00 ID:07apRZ9I0
>>49
メルエムをメルエルって言うやついつもいるけどなんなん?
10 風吹けば名無し 19:11:07.97 ID:K9K0+Tps0
ネテロのセリフやぞ
11 風吹けば名無し 19:11:26.89 ID:WT9gPH8z0
二人同時やぞ
13 風吹けば名無し 19:12:15.05 ID:/NTQxS8Kd
どっちでもない定期
15 風吹けば名無し 19:12:22.51 ID:bvf+kGOj0
両方でしょ
16 風吹けば名無し 19:12:24.94 ID:swtSYudm0
貴様は!!初めからが王のセリフで
貴様は詰んでいたのだがネテロのセリフやぞ
19 風吹けば名無し 19:13:15.73 ID:jhXhmgnP0
お互いが相手に対して言ってるのかと思ってたわ
23 風吹けば名無し 19:14:20.97 ID:HuyuksGz0
お前ならまだしもネテロいままで一度でも王のこと貴様呼びしたか?
26 風吹けば名無し 19:15:09.25 ID:hPMCFcIh0
これで王の台詞だったらこの後殺されるのに馬鹿みたいじゃん
27 風吹けば名無し 19:15:42.04 ID:Yhl39q0+0
ネテロは勝てば良かったんだから初めからは詰んでなくね?
39 風吹けば名無し 19:18:08.77 ID:vQPhRfgK0
最初から詰んでるのはメルエムやろ
45 風吹けば名無し 19:19:19.68 ID:/uN7WL0Xp
>>39
心臓に爆弾埋め込んだ時点で勝ったとしても帰れないし詰みなんやろ
56 風吹けば名無し 19:21:42.31 ID:Yhl39q0+0
>>45
爆弾て解除出来ないんやっけ
59 風吹けば名無し 19:22:37.95 ID:/uN7WL0Xp
>>56
できたとしても危険やろ
ネテロ年寄りやし急に心筋梗塞とか起こされて死なれたらヤベー事になるで
50 風吹けば名無し 19:20:23.46 ID:ZFuryEwxd
「詰んで」の意味を勘違いしてる奴はこの台詞の意味を理解できない
55 風吹けば名無し 19:21:37.16 ID:5xGq9Ffo0
>>50
どういう意味の詰んでなんや?
58 風吹けば名無し 19:22:32.22 ID:BimAesvgp
>>55
グンギがかかってる
51 風吹けば名無し 19:20:35.07 ID:q57fflMr0
絵見ろや
アホな顔してるメルエムがこんなん言ってるわけないだろ
62 風吹けば名無し 19:23:05.01 ID:pDhp81L+0
ネテロは詰んでない定期
70 風吹けば名無し 19:25:03.68 ID:isIXdYoA0
>>62
最初から死ぬ気だったって事やろ
63 風吹けば名無し 19:23:18.44 ID:QbzKlI+va
ネテロが言うのが一番おかしい
74 風吹けば名無し 19:25:40.84 ID:FkqrGyPHd
意見割れてて笑う
キルアとゴンの「それはどっちの…」の解釈もそうだし虫編は説明しすぎない美学?みたいなのあるよね
文字だらけの今はどうしてこうなったんだ
76 風吹けば名無し 19:25:50.77 ID:KV0Wmz69a
王視点ならネテロは負け戦に最初から挑んでるから詰んでる
ネテロ視点なら王はネテロに勝とうと薔薇で死ぬから詰んでる
同時やろ
87 風吹けば名無し 19:28:46.72 ID:a8bEhtCu0
>>76
ネテロは自分の心配より相手ぶっ殺すことばっかりだったやろ
自分のこと詰んだとか言うか?
94 風吹けば名無し 19:30:38.16 ID:KV0Wmz69a
>>87
ネテロ側は貴様(王)は詰んでいたのだ
王側は貴様(ネテロ)は詰んでいたのだ
自分の事なんか言ってへんやろ
81 風吹けば名無し 19:27:46.36 ID:y/UGPJgr0
こんなの優勢に立つ側のセリフじゃないだろ
82 風吹けば名無し 19:28:01.73 ID:rQeFvv/D0
メルエムが言うなら「詰んでいたのか」とかでもええんちゃう?
85 風吹けば名無し 19:28:42.78 ID:5VTXaX2E0
そもそも王は薔薇の事知らないしネテロが胸刺した瞬間に俺詰みだったんだなって思わんやろ
逆にあの状況下で今更ネテロは死ぬ気だったんだなって実感湧く理由も無いしネテロのセリフやな
109 風吹けば名無し 19:34:19.07 ID:07apRZ9I0
>>85
負けたやつが満面の笑みでいるのになんも思わんとか馬鹿なんか?
129 風吹けば名無し 19:37:29.13 ID:5VTXaX2E0
>>109
自分を詰ませるほどの攻撃が来るってわかってたら普通逃げるよね
あの時点じゃちょっと悪意ムンムン怖いなー程度やろ
142 風吹けば名無し 19:39:18.79 ID:07apRZ9I0
>>129
逃げようと立ち上がっとるやん台詞だけしか見たことないんか?
93 風吹けば名無し 19:30:35.67 ID:wdP0kO0lp
詰んでいたのだ(余を詰ませたのだ)これやぞ
96 風吹けば名無し 19:30:57.12 ID:/C3xIlxC0
「詰んでいた」は追い詰められていたではなく追い詰めていたって意味合い
王「貴様(ネテロ)は(自分を)詰んでいた(追い詰めていた)のだ、初めから」
302 風吹けば名無し 20:08:46.97 ID:XnMC7oal0
>>96
ああやっと王派が理解できた
でもネテロやな
102 風吹けば名無し 19:32:22.26 ID:UtTSI6szx
2コマ目みたらわかるだろ
王寄りに書いてるやん
110 風吹けば名無し 19:34:21.92 ID:fm+uEV/Wd
ネテロが本気でメルエムに勝てると思っていたかどうかで変わってくるな
173 風吹けば名無し 19:43:18.07 ID:OmzxSCh5d
実際に声出してなくて単に心の声が重なったんやろ
148 風吹けば名無し 19:39:50.36 ID:Ue2JSIkEM
同時説が一番好き
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544004598/
コメント