1 風吹けば名無し 17:19:41.39 ID:6Kdf1fni0

出典:遊戯王東映アニメーション
10 風吹けば名無し 17:21:16.93 ID:6Q7eotasM
ひどすぎやろ
13 風吹けば名無し 17:21:50.31 ID:WmvjC5sb0
通常モンスターとか舐めてるやろ
19 風吹けば名無し 17:22:09.70 ID:L+Mlaamq0
シーガルなら買い取り拒否
27 風吹けば名無し 17:23:42.37 ID:FxR+4/kf0
100枚300円オリパの中身みたいなラインナップ
46 風吹けば名無し 17:26:37.45 ID:F1QlF7Z2p
ジュラルミンケースの方が高そう
11 風吹けば名無し 17:21:18.81 ID:1KxFP5gh0
社長やのに作れやんの?
15 風吹けば名無し 17:21:59.36 ID:6NnyL7Gr0
>>11
販売元はペガサスんとこやろ
20 風吹けば名無し 17:22:19.02 ID:/xtr11akd
>>11
偽造とかプライドが許さんやろ
38 風吹けば名無し 17:25:15.02 ID:zyWAEQla0
>>20
そのあとふつうにコピー品のやつにすりかえたやんけ!
6 風吹けば名無し 17:20:25.73 ID:GM/tmaES0
ランチャースパイダーとかキースの切り札やんけ
8 風吹けば名無し 17:21:03.70 ID:Ns+IQ+Hpd
>>6
切り札はリボドラやぞ
9 風吹けば名無し 17:21:11.77 ID:ELDCkyk7M
いうてブルーアイズ欲しいか?
21 風吹けば名無し 17:22:35.63 ID:CFUHIqXu0
>>9
世界に5枚しかないっていう設定だったと思うし
29 風吹けば名無し 17:24:17.68 ID:vKutXc3W0
>>21
4枚だぞ
4枚目が双六の青眼で破り捨てられたんや
36 風吹けば名無し 17:25:11.40 ID:L+Mlaamq0
>>29
これより少ないアンティークギアゴーレムはなんなんだよ
18 風吹けば名無し 17:22:08.30 ID:CWAnLBAO0
ワイもダイヤモンドドラゴン破られて好きなだけレアカードでデッキ強化してもらいたい
でもあの後イケメンがカード破って去ってくのよく分からんかったわ
24 風吹けば名無し 17:23:17.41 ID:zOk0KPsH0
せめてレッドアイズくらい出しとけばな
23 風吹けば名無し 17:23:14.23 ID:FiPDofwT0
上にある戦車みたいなやつ結構強かったやろ
35 風吹けば名無し 17:25:10.79 ID:GM/tmaES0
>>23
迷路でこいつが走ってきてたな、あの兄弟のとこはワームホール?が強杉内やったけど
32 風吹けば名無し 17:24:42.25 ID:Bowl5gM3M
迷宮戦車は300えんくらいしそう
31 風吹けば名無し 17:24:30.89 ID:hcA8F3Hy0
ノーマルカードなんか持ち歩くな
57 風吹けば名無し 17:28:11.08 ID:fab6bxY80
迷宮の魔戦車持ってたンゴねぇ
融合素材の方は持っとらんかったから使ったことないけど
40 風吹けば名無し 17:25:56.65 ID:8JO/UJqF0
数さえあれば爺を騙せると思ってただけやで
47 風吹けば名無し 17:26:42.04 ID:vEjd2eCcM
爺いだからシャークできると思ったんやろな
5 風吹けば名無し 17:20:25.56 ID:dNDSEyrTa
ホホ……ダメ
41 風吹けば名無し 17:25:58.26 ID:PP3P8+Lc0
ブルーアイズが嫁とか言われてるがその嫁普通に破ったよね
54 風吹けば名無し 17:27:49.31 ID:vKutXc3W0
あれだけ溺愛してる青眼を平気で破り捨てるサイコパスよ
62 風吹けば名無し 17:28:45.93 ID:vEjd2eCcM
>>54
自分の嫁にならんなら殺すしかない
69 風吹けば名無し 17:29:49.44 ID:sPlB8NN6p
他人の手に渡さん為と思えばそこまで変でもないと思うで
いい奴やったセトと違って海馬がイカれてるだけや
48 風吹けば名無し 17:27:04.85 ID:6n2AzEnA0
海馬「ブルーアイズは世界に4枚しかないからデッキに入らない分は破るンゴ」ベリリ
当時は再録って概念なかったんやろか
51 風吹けば名無し 17:27:23.28 ID:RC4KOut0a
ブルーアイズなんて落とし穴やサンダーボルトで死ぬ雑魚によくあそこまで執着したな
58 風吹けば名無し 17:28:15.51 ID:yCP+S08F0
>>51
初期だとそれらで死なない奴らいないだろ
4 風吹けば名無し 17:20:17.51 ID:VIPvYNtT0
この時代では優秀やぞ
44 風吹けば名無し 17:26:24.07 ID:vKutXc3W0
デーモンの斧とか団結の力みたいな強い装備魔法も無かった頃か
65 風吹けば名無し 17:29:06.44 ID:Ar43kecj0
ノーレアが混じっとるかもせえへん
39 風吹けば名無し 17:25:43.10 ID:dNDSEyrTa
あのお馴染みの初期の青眼ていまなんぼくらいするんや?
5000円くらい?
80 風吹けば名無し 17:31:23.50 ID:lfcLdlRQ0
東京ドームで開催したジャンフェス?限定配布青目は100万以上
ストラクとかで買える青目も美品なら30万いく
61 風吹けば名無し 17:28:38.19 ID:Wkd5ZCOP0
実際の価値はともかくクソ高レアを有象無象のレアでとろうとする行為トレスレで一番最悪やんな
50 風吹けば名無し 17:27:09.35 ID:7TsN593W0
小学生のときMTGのパック買ってたら高校生2人から何当たった?見せて見せて言われた時は怖かったわ
当たったカードに対してゴミみたいなカード束出されてこれと交換しようって言われて嫌です言って逃げたけど
90 風吹けば名無し 17:32:54.38 ID:XytIa9jr0
パック買った時の外れカードをアタッシュケースに入れて持ち歩いてんのかな
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545466781/
コメント