
1 風吹けば名無し 13:39:57.31 ID:Sc+TJN9/r
他には?
2 風吹けば名無し 13:40:22.92 ID:mudDN4w7a
雨降ってるからデーモンの召喚の攻撃力が上がる
7 風吹けば名無し 13:41:24.98 ID:ybxsk0V0a
>>2
そんなんねぇよ
49 風吹けば名無し 13:49:00.95 ID:bt6jbOABd
>>7
このシーン知らないってマジ?
出典:遊戯王集英社
61 風吹けば名無し 13:50:14.89 ID:Sq5MDgyG0
>>49
初期はホンマなんでもありやな
62 風吹けば名無し 13:50:15.48 ID:QsiaUVgAa
>>49
霧が包み込むって書いてるやん
106 風吹けば名無し 13:54:53.47 ID:Gi6Z2KAC0
>>49
霧雨は雨の事だけど原作見てる奴ほど魔霧雨は霧としか認識してないと思う
202 風吹けば名無し 14:03:58.87 ID:iqYYDgsw0
魔霧雨は機械モンスター錆びさせたり汎用性の高いカードだからね
11 風吹けば名無し 13:42:14.49 ID:FPG6+x6k0
武藤のじーちゃんと海馬が戦うやつで海馬がなぜか三回行動してるやつは笑ったw
12 風吹けば名無し 13:42:42.34 ID:NPEror0MM
グールズを結成したのは表マリクという現実
24 風吹けば名無し 13:45:05.53 ID:zinlr1nU0
>>12
闇人格マリクの方がまだ善人よな
2人昏睡状態(いずれも後に回復)にしただけやし
65 風吹けば名無し 13:50:21.14 ID:Kju0wyced
>>24
マリク父「」
71 風吹けば名無し 13:50:55.16 ID:zinlr1nU0
>>65
素で忘れてたわ
まああれは正当防衛や
13 風吹けば名無し 13:42:45.59 ID:XPOvMj6rd
ブルーアイズが海馬の命令無視して消滅
27 風吹けば名無し 13:45:20.05 ID:v+uT/o30d
>>13
あんなの有りならルールとか必要ないよな
149 風吹けば名無し 13:58:33.21 ID:M701gePYa
>>27
あれは闇のゲームやからな
360 風吹けば名無し 14:17:39.92 ID:7mm9HFWO0
海馬がブルーアイズ出したら遊戯のライフがみるみる50まで減った
17 風吹けば名無し 13:43:45.94 ID:wHjOfx8P0
出典:遊戯王集英社
22 風吹けば名無し 13:44:51.20 ID:f9O8OifI0
>>17
お前が驚くのか…
37 風吹けば名無し 13:47:25.90 ID:mwA/fb1za
>>17
マジかよってリアクションすき
45 風吹けば名無し 13:48:24.98 ID:DGLJcejd0
>>17
えっ!?ワイにそんな能力が!?
55 風吹けば名無し 13:49:35.47 ID:ppCtvJ14a
>>17
35%とか発動の有無決めるのクッソ面倒そう
69 風吹けば名無し 13:50:38.89 ID:DGLJcejd0
>>55
10面ダイスが2ついるな
109 風吹けば名無し 13:55:02.88 ID:Wtf3NYus0
123 風吹けば名無し 13:56:09.42 ID:Dfdz/u8E0
>>109
あとでこれ拾ってると思うと草生える
122 風吹けば名無し 13:56:07.53 ID:xaqJrtwpp
キースってめっちゃアホなデュエルしてトムに負けてるの草生えるわ
130 風吹けば名無し 13:57:05.91 ID:D6cmmonDM
>>122
飛行エレファントが強いだけ
128 風吹けば名無し 13:56:59.24 ID:EONx9RDPd
出典:遊戯王集英社
142 風吹けば名無し 13:58:14.72 ID:g8aL2YtF0
>>128
ほんま意味わからん
483 風吹けば名無し 14:28:39.03 ID:Uc3Ml7pJ0
>>128
月に攻撃が届くガバガバ距離設定
150 風吹けば名無し 13:58:41.66 ID:aG45hGBud
出典:遊戯王集英社
153 風吹けば名無し 13:59:15.03 ID:wH+JoY4Md
>>150
勢いで草生える
187 風吹けば名無し 14:02:21.13 ID:qT1quxUG0
>>150
この頃のサイコ入った社長すき
356 風吹けば名無し 14:17:18.68 ID:425f7n3ha
初期の闇遊戯って燃やすの好きだったよね
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552192797/
コメント