
出典:ドラゴンボール超東映アニメーション
1 風吹けば名無し 06:15:19.03
悲しいなあ
2 風吹けば名無し 06:15:59.41
お手手繋いで気合を入れる
3 風吹けば名無し 06:18:35.67
神はなんかサイヤ人が5人集まって気を集めたらなれるんやっけ
ブルーってなんや
4 風吹けば名無し 06:25:10.50
>>3
ゴットの時にスーパーサイヤ人になる
7 風吹けば名無し 06:26:32.26
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人やぞ
10 風吹けば名無し 06:28:07.60
>>7
これほんま頭おかしなるわ
9 風吹けば名無し 06:27:44.33
赤い髪の時に金色になったらオレンジになりそうなもんだけどなぜ青なのか
14 風吹けば名無し 06:29:00.00
>>9
冷静に闘えることをイメージしたんやぞ
17 風吹けば名無し 06:30:41.59
完全燃焼的な意味で青のほうが上な意味なんかね
24 風吹けば名無し 06:35:29.09
2が一番カッコイイけど2になる必要が無いの悲しい
19 風吹けば名無し 06:31:14.59
身勝手はスーパーサイヤ人じゃないの?
20 風吹けば名無し 06:32:02.12
>>19
身勝手はサイヤ人関係ない能力
誰でも使える可能性がある
32 風吹けば名無し 06:37:41.31
超流し見しかしてないんやが身勝手の極意ってのが最強なんやろ?
あれはどういう能力なんや?
36 風吹けば名無し 06:38:05.42
>>32
無我の境地みたいなもんや
37 風吹けば名無し 06:38:37.58
>>32
状況に応じて体が勝手に動くなんかすごくパワーアップする
44 風吹けば名無し 06:40:04.71
>>36
>>37
めっちゃ適当で草
なんやサイヤ人とか能力関係無しにただの気合いで解決したようなもんやんけ...
46 風吹けば名無し 06:40:49.27
>>44
破壊神でもたどり着けないような極地やぞ
39 風吹けば名無し 06:39:11.31
ゴッドとかブルーとかでSS3も含めてどういう使い分けしてんのか全くわからんわ
45 風吹けば名無し 06:40:39.08
>>39
黒髪→SS→GOD→ブルー
ブロリーだとこう
52 風吹けば名無し 06:42:01.03
>>39
ブロリー見た感じ通常とssは舐めプ用
ゴッドは技よりでブルーはパワー
56 風吹けば名無し 06:42:38.05
>>45
>>52
SS3は消されたみたいですね...
61 風吹けば名無し 06:43:29.58
>>56
あるけど神と神見るにGOD以下やし使う理由がない
58 風吹けば名無し 06:42:47.98
わけわからん
序列は
スーパーサイヤ人
↓
スーパーサイヤ人2
↓
スーパーサイヤ人3
↓
スーパーサイヤ人4
↓
スーパーサイヤ人ゴット
↓
スーパーサイヤ人ゴットスーパーサイヤ人
でええん?
63 風吹けば名無し 06:43:44.36
>>58
4を削ればそれてええで
64 風吹けば名無し 06:44:04.60
>>58
ゴッドは後ろと言うより枝分かれ
神の気を使っている設定
65 風吹けば名無し 06:44:20.02
スーパーサイヤ人の状態だゴットになるんか?
ほんでスーパーサイヤ人ゴットか?
ほんでその状態でスーパーサイヤ人になるの?
わけわからんやん
なんでスーパーサイヤ人の状態からスーパーサイヤ人になるや?
70 風吹けば名無し 06:45:30.78
>>65
超サイヤ人ゴッドっていう新たな形態なだけで、超サイヤ人そのものではないから
86 風吹けば名無し 06:47:31.08
>>65
SS
↓
SS2
↓
SS3→SSGOD
SSGODは神の気を借りた状態で便宜上SS呼びしてるだけで実際はSSと別物だからや
103 風吹けば名無し 06:49:50.91
>>86
ほーん
サンガツ
76 風吹けば名無し 06:46:10.58
悟空→怒りと純粋な心
ベジータ→自分への怒りと純粋な心(悪)
キャベ→怒り
トランクス(未来)→悟飯を殺された怒り
悟飯(幼少期)→怒り
悟天、トランクス(幼少期)→?
83 風吹けば名無し 06:46:57.28
>>76
チチにやられかけてキレて覚醒したんやろ(適当)
95 風吹けば名無し 06:48:23.89
>>76
怒りとか関係なくコツ教えられただけで変身したカリフラとかいうやつ
102 風吹けば名無し 06:49:43.69
>>95
背中ぞわぞわといういまいちよくわからんやり方でなっとったな
127 風吹けば名無し 06:52:29.75
悟飯と悟天って才能的にはやっぱ悟飯が上なん?
あんま比較される事なかったけど
151 風吹けば名無し 06:55:08.86
>>127
超サイヤ人になる才能なら悟天が上やな
でも作中本気で戦ってる描写ないから悟飯との比較は難しいな
89 風吹けば名無し 06:47:52.80
ゴッドなってからでないとブルーにもなれないんなら何でベジータは変身できたんや
あいつも儀式やってたんか
93 風吹けば名無し 06:48:18.91
>>89
ベジータは頑張って自力でなった
109 風吹けば名無し 06:50:16.87
>>93
ベジータは王族だからサイヤ人の神と血縁あったとかだと納得できんことも無い気がする
131 風吹けば名無し 06:52:51.17
>>109
まあ天才やし自力でなれてもええんちゃうか
カカロットに負けてばっかりやと可哀想やん
101 風吹けば名無し 06:49:33.24
ゴッドどころか3すらなれん癖に…
172 風吹けば名無し 06:58:05.59
>>101
そういやそやったな
今はなれるようになったん?
140 風吹けば名無し 06:54:12.48
お目々キラキラになるやつはなんなん?
155 風吹けば名無し 06:55:35.12
>>140
だいじっこベジータすこ
82 風吹けば名無し 06:46:57.25
超サイヤ人がゲシュタルト崩壊してきたわ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546118119/
コメント