
1 風吹けば名無し 17:51:10.31
進撃の巨人がほぼ証明したでしょ
2 風吹けば名無し 17:51:28.25
BLEACH
はい論破
3 風吹けば名無し 17:51:29.31
絵上手くてもって作品多いし
6 風吹けば名無し 17:52:17.35
最近ストーリーない女がかわいいだけの漫画めちゃあるしなあ
7 風吹けば名無し 17:52:20.00
進撃下手ではない定期
11 風吹けば名無し 17:52:50.93
>>7
いやそれは流石にない
今はまあ味のある漫画になってるけど
初期は普通に下手でしたわ
73 風吹けば名無し 18:02:15.76
けものフレンズが証明したよね。
154 風吹けば名無し 18:22:03.77
ナニワ金融道で証明済よな
8 風吹けば名無し 17:52:27.11
ストーリーなんか適当でよくね
キャラデザとカッコいい台詞かければ売れる
16 風吹けば名無し 17:53:16.46
>>8
かっこいいセリフだって場面によってはクソみたいなセリフになるだろ
かっこいいセリフが映える場面が作れなきゃ
15 風吹けば名無し 17:53:15.55
はい食戟のソーマ
17 風吹けば名無し 17:53:16.87
はいとらぶる
18 風吹けば名無し 17:53:22.03
ギャグ漫画とかは全否定になるんか
21 風吹けば名無し 17:54:16.44
>>18
ギャグ漫画だってストーリー大事だぞ
ギャグマンガ日和とか普通に練られたストーリーばっかやん
19 風吹けば名無し 17:53:45.12
大暮維人全般
98 風吹けば名無し 18:07:11.30
>>19
ストーリーが完全アレってわけではないから(震え声)
14 風吹けば名無し 17:53:02.86
DRAGONBALLは今見てもストーリーもすげえわ
セル編のワクワク感特に
12 風吹けば名無し 17:52:54.11
演出や構図とかセリフとかキャラクターとかあるやん
20 風吹けば名無し 17:53:48.51
9割なら共感してた
25 風吹けば名無し 17:54:37.01
デスノートがガモウひろしの絵なら打ち切りやろ
26 風吹けば名無し 17:54:37.40
ボーボボ
はい、論破
32 風吹けば名無し 17:55:52.00
きらら作品見ればわかるやん
中身なくても可愛ければ売れるんやで
33 風吹けば名無し 17:55:55.08
じゃあ小説でいいじゃん
39 風吹けば名無し 17:56:35.16
>>33
実際小説でもええやろね
マルチメディアってそういうもんやろ
35 風吹けば名無し 17:56:10.47
ストーリーは王道でいい
舞台背景とキャラクターがわりと重要
37 風吹けば名無し 17:56:22.65
ストーリー破綻してるけど北斗の拳は面白いぞ
40 風吹けば名無し 17:56:36.75
グラップラー刃牙「絵はそんなでもないけど面白いぞ」
バキ以降「絵を強化したぞ」
なお
42 風吹けば名無し 17:56:57.52
イッチToLOVEるはよ論破してくれや
63 風吹けば名無し 18:00:15.91
>>42
いやあれもストーリーやろ
クソみたいなお色気の漫画なんかいくらでもあるのに売れたのはストーリーやろ
75 風吹けば名無し 18:02:23.81
>>63
あれも演出や
眼の中に写したり斬新な魅せ方が受けた
まあ本当にいうとあれは絵やな
45 風吹けば名無し 17:57:27.33
進撃は構図と戦闘シーンの迫力はすごいだろ
67 風吹けば名無し 18:01:15.54
進撃は内容と絵柄の作風が合ってたって感じちゃう?
あれでラブコメやったら絶対ウケんわ
97 風吹けば名無し 18:07:02.25
進撃は絵の効果はむしろ高い漫画やろ
容赦なくグロくなるし
まあ下手ではあるけど
101 風吹けば名無し 18:07:45.64
進撃の巨人を漫画太郎が同じストーリーで描いても同じくらい流行ってたと思う?
115 風吹けば名無し 18:10:51.69
>>101
画太郎は実は画力高いんやで
50 風吹けば名無し 17:57:47.88
漫画の10割はキャラの立たせ方で決まるの間違いやろ
ストーリーも絵もキャラ立ちのためのエッセンスでしかない
51 風吹けば名無し 17:57:48.44
わりと勢いあれば何とかなるんちゃうか
82 風吹けば名無し 18:03:28.04
>>51
勢いとかテンポは漫画の場合絵でも表現せんとアカンからな
85 風吹けば名無し 18:03:48.44
ストーリーが10割りではないで
絵は下手でも漫画を描けてるかどうかで評価が変わるからな
135 風吹けば名無し 18:16:51.81
敵キャラが魅力的な漫画は100%名作説
113 風吹けば名無し 18:10:24.00
テンポと凄みだぞ
これを絵で表現できてる人の作品は話のアラも無視して没頭できる
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546159870/
コメント